私は大学時代ラグビー部に所属していました!
1年次
順天堂大学に入学しました。
受験期によって太ってしまった体をどうにかして変えるため運動部に入ることを決心しました。そこで興味を持ったのがラグビーでした。
2019年に開催されたラグビーW杯がきっかけで以前からやってみたいと考えていたため、体験入部に参加しまいした。
順天堂大学ラグビー部は、顧問がおらず、学生が主体となって活動する部でした。これまでの私の小中高校の部活動ではなかったスタイルに面白さを感じ入部を決めました。
しかし、高校時代のケガの手術を行ったため入部後半年間は練習に参加できませんでした。
その後、秋のリーグ戦最終試合ラスト10分で出場機会をもらい、公式戦デビューを果たしました。

↑元日本代表の福岡堅樹選手にあった時の写真です!
2年次
春に開催された7人制の試合でメンバー入りをすることができました。その試合で初トライのチャンスが訪れましたが、トライ直前にノックオンをし、初めての7人制ラグビーは苦い思い出で終わってしまいました。
3年次

秋の公式戦でレギュラーに選ばれました。
そして、秋のリーグ戦にて公式戦初トライをし、2年次の汚名を返上することができました。
4年次

最高学年となり、部内で副キャプテン兼フォワードリーダーに就きました。
チームを引っ張る存在としての自覚を持ち、日々の練習に励み、学生生活最後の大会に挑みました。
結果としては、チームの目標を達成することはできませんでしたが、4年間のラグビーを通して、仲間と協力することの大切さや楽しさなど多くのことを学べました!
コメント